ハウステンボスで人気‼アニーおばさんのチーズケーキ「カース・ケイク」

当ページのリンクには広告が含まれています。

カース・ケイク(チーズケーキ)」は、

ハウステンボスに店を構える焼き菓子店「タンテ・アニー(Tante Annie)」の商品で、ハウステンボスだけでなく長崎のお土産としても人気です。

常温のチーズケーキなのでお持ち帰りしやすいのも人気の理由かも…

「タンテ・アニー」は「アニーおばさん」の愛称でも親しまれていて、オランダの伝統菓子をヒントに素朴で優しいお菓子を作られています。

今回紹介する「カース・ケイク(チーズケーキ)」以外にも、クリームチーズタルトやチーズチョコレートクッキーなどの商品があります。

ぜひ長崎土産の参考にしてみてください‼

目次

アニーおばさんの人気商品「カース・ケイク」

カース・ケイク」は、「タンテ・アニー(アニーおばさん)」で1989年の発売以来、

愛され続けるロングセラーのチーズケーキ

アニーおばさん「カース・ケイク」パッケージ画像01
アニーおばさん「カース・ケイク」画像01

オランダ産ゴーダチーズを使用し、北海道産クリームチーズを加えたなめらかでコクのある味わいが特徴です。

※チーズのうち、ゴーダチーズ58%、クリームチーズ39%使用されているそうです。

カース・ケイクは、オランダ語でチーズケーキという意味なんだとか

~サイズは2種類~

・カース・ケイク(小)…直径13cm
・カース・ケイク(大)…直径18cm

特定原材料等
(アレルギー表示対象:28品目)

小麦・卵・乳成分・大豆
本製品はピーナッツを含む製品と共通の設備で製造されています。

食べてみた

カース・ケイクの小サイズ(直径13cm)を購入しました!

アニーおばさん「カース・ケイク」パッケージ画像02

八角形のかわいらしい箱に入っていて、袋を開けると香ばしいチーズの香りが漂ってきます!

タルト生地までしっとりとしたチーズケーキになっており、

食べると口のなかにジュワッとチーズやバターの風味が広がります。

アニーおばさん「カース・ケイク」画像02

少し酸味のあるチーズケーキになっていますが、タルト生地が少し甘めなので一緒に食べると丁度良い味わいになって美味しかったです。

個人的にはタルト生地の香りと、甘い味わいが特に美味しく感じましたよ~

まとめ

以上、

ハウステンボスで人気のチーズケーキ「カース・ケイク」について紹介しました。

酸味のあるチーズケーキ部分と、甘いタルト生地の相性がとても良いので食べたことがない方は、

ぜひ一度食べてみてください。

また、

旅行だけでなく修学旅行の時などにも人気のお土産になっているので、学生の方もぜひお土産の参考にしてみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました_(._.)_

目次