かすたどんなどを販売されている鹿児島の会社蒸気屋が製造しているドーナツ「焼どうなつ」は、
揚げてないので油っぽさがなく、
さっぱりと素材の旨味を味わえるお菓子になっています。
子供から年配の方まで幅広く味わえるドーナツなので、
ぜひ参考にしてみてください!
目次
蒸気屋焼どうなつ


油で揚げない蒸気屋の焼どうなつは、
新鮮な卵をたっぷりと使いやさしい甘さに、しっとりと焼き上げて作られています。
含有アレルギー原材料 | 卵、乳、小麦、アーモンド |
※製造工場では、小麦、卵、大豆、落花生を含む商品が製造されています。
美味しい食べ方
・電子レンジで温めて食べる
500Wで30秒温めると、ふわふわの焼どうなつが楽しめます。
(温める際は袋から取り出して、酸素吸収剤を電子レンジで温めないように注意してください)
あわせて読みたい


【鹿児島土産】薩摩蒸気屋の蒸し菓子「かすたどん」
鹿児島県の「かすたどん」というお菓子を知っていますか? かすたどんは、 昭和63年に創業された薩摩蒸気屋(さつまじょうきや)の蒸し菓子‼ 生地が柔らかいのでお子様...
食べてみた

今回は福岡で蒸気屋の焼どうなつを購入したので、「博多焼どうなつ」という商品名になっています。
甘さ控えめで素朴な味わいの「焼どうなつ」は、
油で揚げていないので油っぽさがなく食べやすい印象でした。
また、
小麦の風味を楽しめ、ふわふわ食感で美味しかったのですが、
口の水分がなくなってしまうので、コーヒーなどの飲み物は必要です!笑
電子レンジで温めると甘みとしっとり感が増すので、食べ比べてみるのも楽しいと思いますよー
created by Rinker
¥6,598
(2025/05/13 07:29:26時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ
蒸気屋の焼どうなつは、油で揚げてあるドーナツが最近油っぽく感じてあまり食べれないといった方に特にオススメです。
子どもからご高齢の方まで多くの方に楽しんでもらえる商品になっていますので、
ぜひ一度食べてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました_(._.)_