熊本に本社を置く、1948年創業の株式会社フジバンビの人気商品「黒糖ドーナツ棒」は、
1987年から販売を開始したお菓子になります!
黒糖味が定番ですが、
九州地方の地域特産物を活用した「九州ご当地ドーナツ棒」もあるので、熊本だけでなく九州のお土産としてもオススメです。
ぜひ参考にしてみてください!
ちなみに九州ご当地ドーナツ棒には、あまおう苺、嬉野茶、びわ、かぼす、栗、マンゴー、さつまいも、黒糖などの味がありますよー
黒糖ドーナツ棒とは
株式会社フジバンビの「黒糖ドーナツ棒」は、
当時主力商品だった「かりんとう」からヒントを得て作られました。
中はしっとり、外はさっくりとした2種類の食感を楽しめ、
じゅわっと広がる黒糖の蜜が特徴的なお菓子になっています。

日本で販売されていたドーナツは普通丸いものでしたが、「長いものもあって良いのではないか?」という考え方と、
白い砂糖でなくても、当時会社には黒砂糖がたくさんあったので、それをうまく使えば「日本のドーナツ」ができるのではないかとの考え方で、ドーナツ棒作りの試行錯誤が始まったそうです。
その結果、
伝統的な製法で作られた【沖縄産含蜜黒糖】に日本全国から選び抜いた【国産100%の小麦粉】、そして【植物油脂】を独自に開発し、1987年についに完成!
食べてみた

一つ一つ個包装されている少し小さめのドーナツ棒ですが、
食べてみると、
サクッとした食感と噛んだ時に広がるじゅわっとした黒糖の蜜が美味しいお菓子でした。
また、
ドーナツというと油っこい印象をもちますが、ドーナツ棒は油っこさがあまりなく食べやすいので幅広い方にオススメです!
まとめ
外はさっくり食感ですが、しっかりと黒糖の蜜が染みた優しい甘さのドーナツです。
一つ一つ個包装されているのでお土産にもピッタリですし、
また、おやつにも良いと思うのでぜひ一度食べてみてください!
九州各県の名産品をドーナツ棒にした「九州ご当地ドーナツ棒」もあるので、こちらも楽しんでみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました_(._.)_