長崎の梅月堂で生まれたケーキ「シースクリーム」とは

当ページのリンクには広告が含まれています。

1894年に長崎市大浦町で和菓子司(かしつかさ)として創業した「梅月堂」。

そんな梅月堂から誕生したケーキ「シースクリーム」は、長崎だけのオリジナルケーキになっています。

長崎のご当地ケーキや甘いスイーツを探している方は、

ぜひ参考にしてみてください!

目次

シースクリームとは

昭和30年(1955年)に梅月堂から発売されたオリジナルの洋菓子「シースクリーム」は、

カスタードクリームをスポンジ生地でサンドしたケーキに、

生クリーム、シロップ漬けの黄桃とパイナップルを乗せたシンプルなケーキです。

シースクリーム画像(上)

シースクリームの「シース」って何?

発売当初のシースクリームは、

いまのスポンジ生地ではなくブッセ生地を使用されていたそうです。

そのブッセ生地で作られたシースクリームの形が、豆のさやに似ていることから名付けられたと言われています。

ケーキの形が豆のさや(Pod ポッド)のように見えたため、「さや」を英語で言い換えようとしたところ、「刀のさや(sheath シース)」と取り違えて、「シース」と名がついたという説も……

梅月堂では、誤解を生まないように「sheath」から「ceece」という独自のつづりに変更し、梅月堂オリジナルの名前としたそうです。

食べてみた

ホイップクリームではなく生クリームを使用されているので、あっさりとした甘さで食べやすい‼

シースクリーム画像(横)

そのため、

甘さ控えめで1つをペロッと食べれてしまいます。

生クリームのあっさり感とカスタードクリームのなめらかな味わいが美味しく、
やわらかくふわふわしたスポンジ生地との相性が抜群です。

(カスタードクリームにはバニラビーンズが入っていませんが、入っていても美味しそう!)

黄桃とパイナップルは缶詰のような馴染みのある味わいになっており、

昔懐かしい味わいを感じられるケーキでした。

まとめ

甘いケーキが苦手な方にオススメ

生クリームがあっさりとしているため、
上に乗っているフルーツ本来の味もしっかりと味わうことができます!

昔懐かしい長崎のご当地ケーキ(梅月堂のシースクリーム)ぜひ食べてみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました_(._.)_

目次